会津若松駅からラストラン列車で郡山駅に到着した私は再び485系を追いかけます。485系は翌日(日曜日)のラストラン運用に就くまで、仙台の車両基地で一夜を明かすのです。その道中を沿線の様々な駅で記録していきます。
まずは郡山駅の新幹線ホームへ向かい、隣の福島駅で下車します。既に発車してしまった485系を新幹線で先回りし、気に入ったスポットで通過を撮影するのが狙いです。
乗り継いだ普通列車で485系よりも先にたどり着いた先は東白石(ひがししろいし)駅。往路の仙台から福島にかけての移動で目に留まったのですが、ここは駅ホームからの眺めが美しい駅です。時刻はちょうど夕暮れ時で、撮影にはこれ以上ないベストなタイミングです。
他の撮影者の皆さんと一緒に485系回送列車を見送ります。意図されたことか分かりませんが、ヘッドマークも味気ない「回送」ではなく先程の特急「あいづ」用のものを掲出したままです。本来の走行線区(上野〜郡山〜会津若松)でなくとも、私にとってはこれ以上ない取れ高を手に入れることができました。
この後すぐに後続の普通列車に乗車します。485系を撮影できる駅はこれだけではありません。回送列車を追いかける旅はさらに続きます。
今回はここまでです。次回もよろしくお願いいたします。
【柳井グランドホテルのホームページへ】