2018年10月23日

名勝探訪記 その1

皆様こんにちは。柳井グランドホテルの松前篤始でございます。今回からは以前とは趣向を変え、旅先の魅力的な場所の一つ一つを単発でご紹介してまいりたいと思います。

CIMG6606.JPG

今回ご紹介するのはこちら。石川県金沢市の「主計町茶屋街」でございます。金沢の茶屋街といえばおそらく「ひがし茶屋街」が最も有名であり、メディア露出もこちらが圧倒的に多いのが常ですが、この主計町茶屋街も負けず劣らず魅力に溢れた観光地となっております。

CIMG6609.JPG
CIMG6625.JPG

私が考える主計町茶屋街最大の魅力…それは閑静な街並みです。ひがし茶屋街は一番規模が大きいこともあり観光客の往来もかなりありますが、主計町茶屋街は観光客向けの店舗が比較的少ないためか往来も少なく、独特の街並みを思うままに撮影して楽しむことができます。さらに裏通りに入っていけば薄暗い雰囲気と遠くに聞こえる往来の賑わいが非日常をより強く想起させ、著名観光地金沢の意外な一面を垣間見ることもできます。

CIMG6629.JPG

そして主計町茶屋街を語る上で欠かせないのがこの「暗がり坂」です。ここは茶屋街の上客であった旦那衆が人目を避けて茶屋街へと向かうために通った道とされ、日中でも建物や木々の影となって薄暗くなっております。

CIMG6631.JPG

一見しただけではただの小道に過ぎませんが、茶屋街の性質と歴史を色濃く内包した場所として今も昔も主計町の象徴でありつづける暗がり坂。ご来訪の際にはこちらにも是非足を運んでいただきたいと思います。

CIMG6643.JPG

なお昼間でもカフェが営業しており、閑静な雰囲気の中で身体を休めることができます。もちろん夜間であれば居酒屋や飲食店の営業もございますので、建物の観覧だけではなく実際に地元の方々と触れ合うのも一興ではないでしょうか。

今回はここまでです。次回もよろしくお願いいたします。

【柳井グランドホテルのホームページへ】

posted by yg at 23:54 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。